ホーム > 別冊ちゅらぼし日記 > ナミビア・オワンボの人々の暮らし

第3号 ナミビア・オワンボの人々の暮らし #1

南アフリカのワイルドコーストで偶然知り合ったジェニファーがボランティア活動をするナミビア・オムシーヤ村。
やっと地図に地名が載ったばかりという この村を訪れ、10日ほど滞在させてもらった。

オムシーヤ写真集はこちら

オムシーヤでの一日

ジェニファーは私たちに「図書館再生プロジェクト」というお役目を作って待ってくれていた。
毎朝、生徒たちと同じ時間に登校するので、久しぶりに規則正しい生活を送ることとなった。

朝:
6:15 起床、朝のトイレ、洗顔
ここの家の中には水道がないので、トイレは汲んでおいたバケツで流し、顔を洗う湯は電気ポットで沸かす。
6:30 朝食
ジェニファー宅にはジェニファーの所属するボランティア組織が準備してくれたガスがあるので調理は簡単にできる。
7:15 登校
どこの国でも子供はギリギリで学校へ走る。でもここの子供たちは10キロ先から歩いてきたり、朝から家畜にエサをやったり、と遅れる理由は日本の子供たちとは少しちがう。
7:30 図書館にて朝のお仕事
本が散乱し、使われていない図書館をリニューアルすることが私たちの役目。
ここでのキーポイントは「サステナビリティ」。 私たちやボランティアがいなくなっても持続して図書館が活用されることが一番大切なこと。
先生や子供たちだけでも末永く活用できるように掃除だけでなく、図書館ルール、管理方法まで作った。


学校へ向けて走る子供たち

到着時の図書館

最後の仕上げ。100kmはなれた町で買ってきたテーブルクロスをかける(奥がジェニファー)

先生方への説明会
昼:
11:40 昼食
お昼休みのこの時間、窓という窓から、好奇心タップリの子供たちの目に囲まれながらお弁当を食べる。
せっかくの時間なので、構内を歩いて子供たちに話しかけたりしてみる。
はじめて見る日本人に興味津々でジッと見ているわりには、話しかけると照れくさいのかモジモジした感じの子が多い。

13:00 教室訪問
図書館に籠って二人っきりでずっと作業するのも面白くないので、ジェニファーの教室にお邪魔してみる。
日本はどこ?と世界地図を見ながら聞いてみると、ようやく三人目で見つかる。

グループごとに「オムシーヤ村で大切なものについて話してください」 とお願いすると、出てきたテーマは「エイズ、教育、水」。
えらくシリアスな内容でこちらもビックリ。ここアフリカではエイズは本当に他人事ではない大問題であることを実感する。

14:00 コンピュータルームでメールチェック
学校にあるコンピュータルームは先生、生徒たちの人気スポット。
子供たちはネットサーフィンとゲーム、先生方はネットと書類作りに活用している模様。
先生と言っても英語が堪能というわけでは決してない(公用語が英語といえども、普段の生活は彼らの言語「オシワンボ」だけで暮らしている)。
作った書類を米国人ジェニファーにチェックしてもらっている先生も多くいる。

日本はどこ?と聞くと
3人目でようやく正解

教室の様子

熱心にネットサーフィンする生徒たち

今回図書館に新設したエイズコーナー

夕:
15:00 マハング畑を抜けて家に戻ると、ホストファミリーが迎え入れてくれる。
中でも3歳のリジョイサは私たちを気に入ってくれたようで、私たちを見つけるとそばによってきて離れようとしない。

16:00 オムシーヤ訪問(村の名前が「オムシーヤ」なのであるが、ここの人々は市場などがある村の中心部を「オムシーヤ」と呼ぶ)
市場では、なんと犬の肉も売られている。ここでは犬をあまり見かけないなぁと思っていた理由がわかった・・・

17:00 友だちたちが遊びに来てくれる
村長の息子ベンジャミンはジェニファーの良い友達 。ほぼ毎日、遊びに来てくれた。
女の子たちは私たちの髪を編んでくれた。


マハングフィールドを抜けて下校


ドンキーカートは今でも主要トラック!荷台には「NISSAN、TOYOTA」などとペイントされていることも多い


オムシーヤ訪問
リジョイサは疲れて寝てしまった

慈芳の髪を編むダナキとンダペワ

夜:
ホストファミリーと一緒に食事をしたり、友達たちが来てくれたり。
みんなが集まると必ず、ダンスタイム。普段おとなしいンダペワ(中央下)も踊りとなると人が変わったように踊りだす。
人気の曲はザンビアの曲「Tak Tak」。この曲のおかげで拓の名前は容易にみんなに覚えられた。


おにぎりを一緒に作る

米もぜいたく品
初めてのおにぎりも好評だった


ホームパーティの様子
二人は待ちきれず、踊りだす始末

食後は踊るのみ・・・

1 | 2 | 3 次へ->

別冊ちゅらぼし日記トップへ戻る


ホーム | 美ら地球写真館 | 美ら地球の歩き方 | ちゅらぼし日記
ちゅらぼし長持ち活動 | 旅のファクトブック | 掲示板
お問い合わせ | プライバシーポリシー | 免責事項 | 著作権とリンクポリシー

Chura-boshi --- the beautiful planet we live

Copyright © 2004-2005 Chura-boshi.com All Rights Reserved